搾取される側と搾取する側の共通点。今の状況を変えるために必要なこととは?

マインド(考え方)

From:松本泰二

この世に存在する人のほとんどが、誰かにお金を渡されることを当たり前だと思っています。会社員としての労働の対価といっても、用意された仕事を片付けているだけです。結局は、会社のリーダーからお金を渡されているのです。

実際にゼロからお金を手に入れている人は本当に少なくて、ほとんどの人が誰かを経由してお金を渡されています。どんな状況にあってもお金を直に手に入れることができる土台があるということは、リーダーとしての心得がちゃんとあるのと同じことです。

お金を渡される人って?

働いている人のなかには、「月々、自分の自由になるお金が3万円だけ」と話す人がたくさんいます。でも、投げやりに話すだけで、「じゃあ、どうするか」という話をする人はいません。こちらからすると、世間話のネタの一つとして、周りに提供して同情を狙っているようにしか見えません。

たぶん、給料であれ、小遣いであれ、お金を渡されることが当たり前になっているからだと思われます。

 

先ほども少し触れましたが、手持ちのお金が少ないのなら、「じゃあ、どうするか」と頭を使うべきなのです。自分の自由になるお金が3万円しかないと言っても、1年間のトータルで言えば、36万円もあるんです。36万円の可能性は広いです。仕事に関連する教科書を買ったり、講座に通うこともできますよね。

 

仮に、自分の知っていることをまとめたサイトを作って、アクセス数が増えれば、広告料で長きにわたってだいぶ儲けることができます。飛躍してコンサルティングを始めれば、もっと儲けることができます。お金を余計に手に入れることを語ると、ほとんどの人が投資などの利殖のことを思いつきます。

 

リスクを想像させることがお金を余計に増やすことではないのです。どんなものでもお金に換えられることを覚えておくべきなのです。すぐにお金を手に入れたいと意気込んでいるのなら、転売なんかもいいでしょう。1万円で買った品物を、2万円で売却するんです。自分の自由になるお金が3万円あるなら、6万円にすることが可能なんです。

「1万円のものを2万円で売ろうだなんて無理だよ。ばかばかしい」なんて思っている人はビジネスに向いていないかもしれませんね。お金ボケしてるんだと思います。お金を手にする算段のできる人は、「1万円のものをある分野の人々に売りに出したら2万円で買ってくれる人が必ず出てくる」と考えます。

 

何の変哲もない、どこにでもある平凡な味のジュースがスーパーで100円以下で売られているとします。でも、提供される場所が高級ホテルなら、その値段は1000円です。砂漠で売っていたなら1万円以上で売られていても不思議ではありません。

 

「誰に」、「どこで」売るかが変わるだけで、商品そのものの意味が全く違うものになります。ここまでわかっていただけているなら、あなたも少しリーダーとしての資質があります。

お金を使う側から増やす側へ

piggy-bank-61672_1282

お金を渡される側の人たちには共通点があります。特に必要でもないものに浪費するんです。自分の自由になるお金がないと愚痴りながら、会社の仲間が行くのでしょうがなく行っているランチや飲み会でお金を使っています。何も変化無く、無駄なことにお金を使う日々をこのまま続けるなら、生涯、お金を渡される側として暮らしていくことになるはずです。

ただ、お金を直に手に入れることができる人はここで頭を使います。

 

ただ、食べたり飲んだりするのではなく、それを通じてお金を稼ぐ方法を生み出すのです。カフェめぐりが好きな人であれば、お気に入りの地域のカフェ情報を持っていることでしょう。お店に行ったついでに注文したものの写真を撮り、感想をつけてネットで拡散するのもいいですね。

そこで同じ趣味の人たちが集まって情報交換をしたり、また、人気が高まれば、直接そのカフェと協力してお客様を集めるという仕事につながるかもしれません。こんな広告活動を一人で、そして、身近な世界でやってしまうんです。発想に伸びしろを持たせたら、お金を最初に手に入れることができます。

 

自分の収入や、そのうちの自由になるお金の金額について、ぐだぐだ文句をいいながら酒を飲み続けていると、お金を渡される側の人間として最後を迎えることになるでしょう。事業を自分で展開したいのなら、一番最初に自分のところにお金が入る能力をつけなければなりません。

残念なことに、ほとんどの人がこれができません。リーダーとしての伸びしろがストップしているんです。お金を渡される人間をながながやっている人に多いです。今の状況を変えたいのなら、前のめりになって可能性を探らなければなりません。

関連記事:
成功する人たちはどのような考え方を持って起業し会社を経営しているのか